購入したバイク屋さんで取り付けてもらったシガーとUSB端子。バッテリーに直つけではなく、キーONでこれもONになります。これ自体はバイク屋さんの他のバイクから剥ぎ取って取り付けてもらっているのでどこのメーカーのものかわかりません。でも壊れてませんでしたよ。これがないと正直ロングツーリングはできません笑
さらに、シガーソケットには
これをつけています。防水じゃありませんが雨の日はビニール袋をかけて対処してます。これ自体はシガソケ一つとUSB2つなので、合わせて全部でUSB端子は3つになりますが、車載カメラ、スマホナビ用、予備で利用してます。
スマホナビ用に昔使っていたGalaxy Nexusを取り付けています。LGL22はカスタムロムを入れていないのでA-GPSが使えません。あとたぶん通常のGPSの感度も悪いです。
Galaxy Nexusは随分と古い機種ですがGPSの感度もよくトンネルなどに入らないかぎりGPS信号を失うことがないのでナビ自体は快適です。
シガーソケットにはETCを取り付けています。
電源関係は充電できないとかバッテリーが落ちたとか大きなトラブルもなく快適に利用できています。
車載カメラはゴープロのパクリ?もん
綺麗に取れますが、ST250Eだと単気筒なので振動で画面がゆれますね。
でも記録を取るだけなら十分です。
これはこないだ買ったカメラバッグですが
ちょうどいい大きさです。
スマホホルダーは前のオーナーのものが付いてました。MINOURAって書いてあったので多分これです。
![MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応 MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応](http://ecx.images-amazon.com/images/I/41TZ6SNbzUL._SL160_.jpg)
MINOURA(ミノウラ) スマートフォンホルダー [iH-100-M] φ28-35mm対応
- 出版社/メーカー: MINOURA(ミノウラ)
- 発売日: 2012/03/09
- メディア: スポーツ用品
- 購入: 11人 クリック: 109回
- この商品を含むブログ (4件) を見る
アマゾンのレビューでロードバイクで外れた報告がありますが、バイクの運転中に外れたことはありません。中にゴムを挟めばかなりガッチリ固定できる機構なのでちゃんと取り付ければ外れないと思いますよ。