黄前ちゃんたちが帰ってきました。

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)
- 作者: 武田綾乃
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2017/08/26
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
「響け!ユーフォニアム」は小説家の武田綾乃さんが手がける
高校の吹奏楽部のお話です。
持って帰れないけど、持って帰りたくない感じの楽器です。
音は低音なので、作中でも低音パートになっておりやす。
トランペットとかは人気があるので、作中でもそのことにふれたりしております。
僕の中のトランペットは
これが強いですね。
バズーに憧れなかったので、当時小学生の僕はトランペットに
全く憧れなかったですね。(バズーに本当に失礼、ジブリに失礼、トランペットに失礼)
でも、今は吹いてみたいなー教室に通いたいなーとか
ときどき思います。
「スウィングガールズ」の演奏場面
クラシックではなくJAZZですが、ジャンルに関係なく
音楽って良いですよね。

- アーティスト: サントラ,SWING GIRLS,岸本ひろし,ミッキー吉野
- 出版社/メーカー: ユニバーサルJ
- 発売日: 2004/08/21
- メディア: CD
- 購入: 3人 クリック: 121回
- この商品を含むブログ (147件) を見る
「身震いするほど感動する演奏ができることなんて本当にまれ」
by千秋真一(ヴィエラ先生「最初にそれ言ったの、俺だぞ」)
でも、これを経験するともう音楽をやめられなくなるんでしょうね。
あっ千秋真一はマンガのキャラです。
「のだめカンタービレ」っていう。
これも面白いかったです。
んで、「響け!ユーフォニアム」新章スタート!ですよ。
はい、ヨドバシで買ってきました。
でも、まだ読めないです。
だって
まだ、1巻しか読んでないです。
普段小説を読まないので、ライトノベルをどうやって読めば良いのかわからないのです。
読むと止まらなくなって、ずっと読んでしまうといる。
読まなくなると、ずっと読まないと言うね。
(ただの本人の意志の問題)
でも、アニメはもう見終わっているので、話の流れはわかってます。
まぁ小説だと緑輝(さふぁいあ)ちゃんが関西弁なので、もう全然違う作品みたいですけどね。
関西の高校の話なので関西弁なのです。
でもアニメは標準語なのです。でも学校は関西なのです
ちなみに、これKindleに無いので本を買いました。
(KindleだったらKindleだったらすぐに読むのに(大嘘))

響け! ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、波乱の第二楽章 前編 (宝島社文庫)
- 作者: 武田綾乃
- 出版社/メーカー: 宝島社
- 発売日: 2017/08/26
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る
んで、9月30日には劇場版があり~の
2018年には続編がありーので結構いそがしくなるのです。
まぁさすがに2018年までには読み終わってるはず。
てか、17年ってあと4ヶ月じゃないっすか!?
はやーい!