いらないPCを処分したらSSDが余ったので持ち運び用でHDD(SSD)ケースを購入しました。(SSDの中身はOSを一度クリーンインストールしたけど個人情報が一杯入っていたので一応使うことにしました。)

【日本直営店】ORICO 2.5インチ HDDケース Type-C USB3.1 GEN 1 TO SATA? UASP超高速データ転送モード 9.5mm/7mm厚両対応 工具不要 簡単着脱
- 出版社/メーカー: ORICO Technologies Co.,Ltd
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
買ったのはアマゾンで↑の商品!!
到着です。アマゾンは翌日に注文して翌日に届くので相変わらずすごいです。
ご開封!
シンプルな梱包ですね。
中身は
・本体ケース
・USB(Type-C)- USBケーブル
・小さいHDD用のクッション
・取説?(読まずに捨てました)
入れるSSDはこやつです。120GBだったかな。
本体はこんなこんな感じで軽いです。
蓋をあけて
裏返すと端子がありました。ここにSSDを差します。
右がちょっと浮くのはデフォなのか寸法が出てないのか!?
押せますが、気にしない。
まぁ若干空いてる感じがしたのでとりあえず、クッションを貼ります。(取説読んでないのでここに貼っていいのかはわかりません)
ケースの蓋をスライドさせます。
終わりー!!
裏側!!
!?
なんか、簡単にフタ外れない?
カチッと感が全く無いので補強しまーす。
黒のマスキングテープを張って
今度こそ完了です。
(黒のマスキングテープは
これなんですけど、結構何にでも貼って補強したり傷を隠したりできて結構便利です。)
PCにつなぐとランプが点灯します。
んで、みんな大好きCrystalDiskMarkをすると
結構速度でてくかも!!(デフォのまま測りました。)
まぁ問題なく使えそうな感じです。
てか、そもそも頻繁に使うものではないので、なんとも言えませんが
いい商品ないではないでしょうか。
(フタが取れやすいのでそこだけは注意です。)

【日本直営店】ORICO 2.5インチ HDDケース Type-C USB3.1 GEN 1 TO SATA? UASP超高速データ転送モード 9.5mm/7mm厚両対応 工具不要 簡単着脱
- 出版社/メーカー: ORICO Technologies Co.,Ltd
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る