1週間前に購入したGalaxy Note8ですが
僕なりの使い方を求めてみました。
純正のケースに入れたGalaxy Note8はとってもかっこいいです。
(でも、正直ちょっと重いし一回り大きくなるしでホントは裸で持ち歩きたんです。)
フォントはまぁ普通ですね。
フタを開けると画面を点灯しますよ。
僕は指紋認証とPINのみを設定してます。
そんなときはPINでロック解錠します。
(指紋認証とか顔認証とかありますが、別にPINで解除すればいいんじゃねって思います)
ロック画面とホーム画面は同じにしてます。
ちなみにST250Eって言うバイクでSUZUKIの名車なので
もしバイクが好きな方が乗ってみてください。
遅いですけど、乗り手を選ばないとても良いバイクですよ。
んで、Galaxy Note8といえばSペン!!
Sペンを抜いてみた。
まぁこの状態で抜いても画面は何も変わらないんですけどね。
フタを開けるとメモ書き状態になってます。
これは便利ですねー
さらさらと書いてみました。
下記心地は非常に良いですよ。
吸い付く感じです。Sペンが細いのでなれないといけませんが
ホーム画面を点灯中
このときにSぺんを抜くとアプリがシュルーって出てきます。
このアプリは任意にせって可能です。
もちろんメモアプリを開いて手書きでメモを書くことができます。
さて、僕はAndroidスマホを実用的に使用できるようになった伝説の名機Galaxy NexusからNovaっていうホームアプリを愛用しているんですよ。
このアプリです。なにが良いかって言われてもずっとこれしか使ってないのでよくわかんないんですが、とりあえず使いやすいんです。
でも、これを使っているとマルチ画面に対応していなかったりだったんです。(Nexus5Xは使えなかったですね。)
でもGalaxy note8ならNovaでもマルチ画面が使えるんです。(なんでか知らないけど)
これを使うとめちゃくちゃ便利ですよ。(てか、もうこの機能はすでに今更感がありますけど)
こんな風に上にYoutubeで動画を流しつつ
ツイッターを見ることができます!!!
見ていた動画がこちらです。
すごく中毒性の高い動画になっております。
(聴かずにはいられない!)
amazonなんかも見れちゃったりします。
Sペンの代わりになりそうなものを見つけました。
Ch mateも楽に見れます。(前は2ch mateだったのにいま確認したらCh mateになってた。2chなのか5chなのかもうよくわかないですもんね)
Androidスマホを使う理由の一つしてこのCh mateの存在が大きいです。これを使ってからPCで見ることがなくなりました。
ツイッターと5ch(2ch)で情報収集もバッチリ(信頼の高い情報があるのか疑問ですが)
こんな感じでGalaxy note8 を使ってます。
やっぱり、Sペンは他のスマホやiPhone8にもない機能だから良いですね。iPhone8とはまた別の魅力がいっぱいのGalaxy note8良いですよ!

Galaxy Note8用 Clear View Standing Cover【Galaxy純正 国内正規品】ブルー EF-ZN950CNEGJP
- 出版社/メーカー: by Galaxy
- 発売日: 2017/10/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る